相談の多い内容です。よくわからない時は、相談窓口へ気軽に連絡してください。
◆「ほっとネットライン」に寄せられた相談内容とその傾向はこちら
相談員が最近、多くなったと感じる相談内容
最近は、子どもたちから「下着や裸の画像をSNSで送ってしまった」といった相談をよく受けます。「相手から脅されるかもしれない」「ネットにばらまくと言われてしまった」といった切羽詰まった相談が多くなってしまったような気がします。
LINEやインスタ、TwitterなどのDM(ダイレクトメッセージ)で、子どもたちは色んな相手と「1対1」でやり取りをしています。「親や学校には知られたくない」「でも、どうしたらいいのかわからない」と不安な様子で電話やLINEを使って相談してくれる子どもたちのことを、私たち大人が守ってあげなければいけないのではないでしょうか。
子どもたちには、ネットについて、情報モラルについて、全員が善人ではない(それを見分ける目を持たなければならない)ことなどを、日常生活の中で機会あるごとに話すよう心掛けていたいものです。
気軽にやり取りをすることのリスク、考えられる最悪の状況を知った上で、どんな使い方をするか自分で考え行動することができる人になって欲しいと願っています。
そしてどうか、ひとりで悩まないで、気軽に相談してくださいね。
相談員がきちんと話を聞いて、どのように対応したらいいのかをサポートしたいと思います。
よくある相談内容
スマートフォンで架空請求画面が消えない
相談者 | 中学3年男子より電話で相談 |
---|---|
相談内容 | スマートフォンでインターネットをしていると、アダルトサイトの登録完了画面に飛んで請求と振込口座が表示されました。支払わないといけないでしょうか。 |
回答 | 架空請求のため支払う必要はありません。電話番号やメールアドレス、氏名、住所等の個人情報を入力していなければ、相手は連絡手段がないので、電話やメールがくることはないと思います。ただの表示だけですので、こちらからは絶対に連絡しないことです。 画面の表示は消すことができます。 |
アダルトサイトからの架空請求
相談者 | 中学2年の保護者より電話で相談 |
---|---|
相談内容 | 子ども(中学2年生)が誤ってアダルトサイトの18歳以上をクリックしてしまい、請求画面が出てきました。子どもが画面に表示されている電話番号に自宅の電話からかけてしまい、その後どうなるかが心配です。 相手にこちらの電話番号が履歴で残っていると思うので気にかかります。このまま支払わずに放っておいて良いものでしょうか。金額は跳ね上がるのでしょうか? |
回答 | 今のところ、特に請求の連絡もメールも来ていないようでしたら、何もせずに相手の出方を待ってください。何か連絡が来たら、相手の連絡先(住所、電話番号、担当者名、会社名)をしっかりと聞き「当方では判断しかねますので、警察に相談します」と落ち着いて答えてください。 また、一切の金銭のやり取りは不要ですので、絶対にお金を支払わないことです。詐欺の場合、払ったお金はほとんど取り返すことが難しいです。(連絡が取れなくなることが多いです) |
LINEの送信したトークは取り消せない?
相談者 | 中学2年女子より電話で相談 |
---|---|
相談内容 | LINEのトークは取り消せないと言われたんですが、なぜ消せないんですか? |
回答 | LINEのトークは、実はメールと同じような仕組みです。一度メールを送信してしまったら、後から取り消せないのと同じことです。 発言する時は、受け取る相手のことを常に考えて慎重に送信しましょう。 ※LINEの機能により送信後24時間以内であれば取消が可能となっていますが、受信者の通知画面には文言が見えたままになっている可能性があります。「24時間以内であれば取り消せる」と考えるのは危険です。常に相手のことを考えた文章を送信しましょう。 |
ゲーム機で動画を見るのをなんとかしたい
相談者 | 小学2年生の保護者より電話で相談 |
---|---|
相談内容 | ゲーム機で動画が見られるようになっているが、好き勝手に見せたくありません。どうしたら良いですか。 |
回答 | ダウンロードやインターネット接続に制限がかけられるペアレンタルコントロールという機能がありますので、それで管理されることをお勧めします。 |
SNSで嫌がらせをされている
相談者 | 中学1年生の保護者より電話で相談 |
---|---|
相談内容 | 娘がSNSで嫌がらせにあっている。不適切な暴力的な言葉を大量に送りつけてくる。校内の誰かだと思うが送信者を特定はできない。今すぐ嫌がらせをやめさせたいが、何か良い方法はありますか。 |
回答 | まずは、SNSは消さないでそのまま残しておいてください。自力でSNSの持ち主を探し出すのは困難だと思います。学校に相談されて学校対処を待つか、近くの警察にある「相談室」へ連絡してみてください。警察へ話をされる場合は、証拠としてSNSの内容、回数、時間などの記録が必要なので保存しておいてください。内容によっては、あきらかに人権侵害や名誉棄損にあたる場合もあります。 |
カード会社からゲーム課金の請求がきている
相談者 | 小学生の祖母より電話で相談 |
---|---|
相談内容 | スマートフォンのゲームについて、クレジットカードの決済は可能ですか?子どもがカードを使用し、数社からの請求がきています。 クレジットカードに代わる決済手段は他になにかありますか? |
回答 | スマートフォンのゲームコンテンツはクレジットカード決済可能です。1度カード情報を入力すると以後番号の入力が不要になるものもあります。 クレジットカード以外の決済方法としては、コンビニのプリペイドカードで行うことも出来ます。 |
海外旅行中にスマホを利用する場合
相談者 | 高校生の保護者より電話で相談 |
---|---|
相談内容 | 娘が海外旅行にスマホを持って行ったんですが、電話料はどうなりますか。 |
回答 | 海外ローミング契約をしていない場合は、利用料は相当高額になります。今すぐ電源を切って使用を止めるように伝えてください。そしてすぐにショップへ出向きローミングの契約について相談してください。 |
ほっとネットライン【相談窓口のページ】